マイナンバー(個人番号)とは、国民一人ひとりが持つ12桁の番号のことです。
マイナンバー制度(社会保障・税番号制度)は、複数の機関に存在する個人の情報を同一人の情報であるということの確認を行うための基盤であり、社会保障・税制度の効率性・透明性を高め、国民にとって利便性の高い公平・公正な社会を実現するための社会基盤(インフラ)です。
1.行政の効率化
行政機関や地方公共団体などで、様々な情報の照合、転記、入力などに要している時間や労力が大幅に削減されます。複数の業務の間での連携が進み、作業の重複などの無駄が削減されます。
2.国民の利便性の向上
添付書類の削減など、行政手続が簡素化され、国民の負担が軽減されます。また、行政機関が持っている自分の情報を確認したり、行政機関から様々なサービスのお知らせを受け取ることができます。
3.公平・公正な社会の実現
所得や他の行政サービスの受給状況を把握しやすくなるため、負担を不当に免れることや給付を不正に受けることを防止するとともに、本当に困っている方にきめ細やかな支援を行うことができます。
申請により無料で交付される、氏名、住所、生年月日、性別などが記載された、顔写真付きのプラスチック製のカードです。カードの表面は顔写真付きの本人確認書類として利用できます。また、裏面にはマイナンバーが記載されており、法令又は条例で定められた手続きにおけるマイナンバーの確認に利用できます。
マイナンバーカードの申請方法等については、「マイナンバーカード総合サイト」をご確認ください。
マイナンバー制度・マイナンバーカードについての外部リンク
建築国保のマイナンバー制度に係る個人情報保護方針
・個人情報保護方針PDF建築国保の特定個人情報保護評価書(基礎項目評価書)
・特定個人情報保護評価書(基礎項目評価書)(c) Niigata Prefecture kenchiku-kokuho All Right Reserved.